宮古島(4)マンゴージュース
マンゴーと言ったら、完熟の状態なら宮古島産のアーウィン(アップル)マンゴーが、他県産よりも美味しいと経験的に思っています。
でも、7月から8月前半で収穫時期が終わるので、その後はキーツ種(緑色)か冷凍保存されたものになります。
9月以降になるとジュースで提供されるものが多くなりますが、今回あちこちで飲んでみました。その中でお勧めできそうなのを。もちろん試せなかったところもありますので、そのあたりはご了解ください。
AOZORA CAFE (青空カフェ)
来間島に入るとすぐにあるお店。店内はなんとなくオールデイズを意識した感じで居心地も○。 いろんなフルーツを使ったメニューがありますが、マンゴージュースは濃度もあって果物の美味しさがストレートに出ている上等なものでした。
宮古島海中公園のシーサイドカフェ海遊
海の中を観察できる施設ですが、そこに併設されているカフェレストラン。
ここのマンゴー生ジュースは、今回の旅行でも一番濃さがあり果肉もかなりはいっています。で、一杯800円と観光地価格ですが、入場料とのセット料金も設定されているので、少しお得。余談ですが、ここのシーフードカレーもかなりいけました♪
ユートピアファーム
少し南部にある植物園のような施設ですが、ここはソフトクリームが美味しいのでも有名・
で、マンゴージュレは520円で、果肉がたっぷりの充実したもの。
このときは冷凍でなく、キーツマンゴーの完熟したものをたっぷり使っていて美味。一押しかもしれません。
ジュースの写真撮り忘れましたので、サイトから拝借しました。